事例紹介
電源Ⅰ´発動に速やかに対応
新たな設備投資なく
社会・地域貢献を実現!
ご参加の背景と企業理念
新しい取り組みで
社会・地域貢献への挑戦
セイコーエプソン株式会社では、「省・小・精の価値」を基盤に持続可能な社会の実現に向け循環型社会を 牽引し世界にとってなくてはならない会社であり続けたいとの理念のもと、 「環境ビジョン2050」を策定し、商品の環境性能向上や事業活動など、バリューチェーンを通じた環境負荷低減を進めています。
環境に対する企業理念のもと、東北エプソン株式会社では、SDGsの実現に向けた活動において、
「調整力公募:電源Ⅰ´(以降、電源Ⅰ´ )」への参加が、クリーンなエネルギーの活用や、技術革新の基盤構築への取り組みに繋がることを期待しています。
既存設備を有効活用しつつ、電力需給バランスの調整機能の役割を果たすことで、電力系統の安定化や、
再生可能エネルギーの導入拡大にも貢献できるものと考え、この新しい取り組みにチャレンジしています。
東北電力を選んだ経緯
電源Ⅰ´への参加について東北電力様から提案があったのは、2年ほど前のことでした。
他社からも提案を受けており、複数企業から選定先を検討する状況になっていました。
社内検討を通して、東北電力様との付き合いが最も長く、また、最も信頼できるパートナーであるだろう、との決断に至りました。
新しい取り組みに対して、幾度となく訪問、提案を受け、丁寧な説明を受けるなかで、東北電力様と連携することにより、既存設備を使って、自社だけでなく、
地域社会にもメリットがあるものになるだろうと意見がまとまりました。
お客さまの声
VPP実証から電源Ⅰ´までの
強力なサポート
東北エプソン株式会社では、非常時のバックアップ電源としても活用できるよう発電設備を導入しています。
今回、この発電設備を有効活用することで、東北エリアの需給ひっ迫時の需給バランスの調整機能の役割を果たしています。
電源Ⅰ´の参加に向けてはクリアしなければならない以下の課題がありました。
既存設備で実現できる電力供給と適切なベースラインを把握することです。
自社ではどんなベースラインが算定されるか全くわからず、実証をしてもなかなかうまくいきませんでした。
東北電力様とは、2018年ごろから約2年間、何度も協議と実証を重ね、既存設備でも実現可能な電力供給力の見極めと、 ベースラインの算出方法の確認を行い、自社の発電設備が十分活用できることを確信しました。
実証の成果を活かすべく、2020年度より電源Ⅰ´に自信を持って参加しています。
また実証の結果から、特高変電所に設置している計測端末を追加設置し、より精緻な値をリアルタイムで確認できるよう改善も行いました。
実際の発動の際も、事前に設置した「見える化端末」により目標ラインを確認することができ、 約束した発電量を供出することで、電力系統の安定化の一翼を担うことが出来たと自負しています。
実際の発動を受けて
今年の夏に、はじめて発動を受けた際には、これまでの実証のなかで、両社での協力や調整を密に進めてきたため、 スムーズに対応できました。社内も協力的に進められたと思います。 これまでの実証と比べると、かなり改善もされており、より実際に近い形で運用できるようになったと思います。
東北電力への期待
引き続き活動を継続し、
地域社会や環境への貢献を進めていきたい
自社の既存設備を活用することで、DR (デマンドレスポンス)に対応できる運転管理を行うことができるなど、我々が気づかなかった強みを、
東北電力様が見つけて提案してきたということが、この活動につながっていると思います。
今後も、需要家の持つ強みを見つけて、社会貢献ができる提案を、引き続きお願いしたいと思います。
地域や社会が互いにWin-Winな関係を、エネルギーで創り出すことが、電力会社だからこそ提供できる価値なのだと思います。
東北電力 担当者より 今後も密にやり取りさせていただきながら、お客さまと連携していきたいと思っています。また、実証を行っていく中で制度も変わってきておりますので、お客さまの状況だけでなく市場全体の動向を踏まえながら、ご期待に沿えるよう引き続きご提案させていただきます。
会社概要
東北エプソン株式会社
〒998-0194
山形県酒田市十里塚字村東山166-3
業務内容
- 半導体(C-MOS・LSI)
- インクジェットプリンター用ヘッド
- 産業用プリンター・プロダクツ
- 産業用ロボットの部品製造
インクジェットプリンターを始めとするプリンターや、プロジェクター、パソコンといった情報関連機器、 水晶振動子(クオーツ)、半導体などの電子デバイス部品の製造を行っている